ぼなログ

外資系企業に勤める英語できないサラリーマンの奮闘記

目標達成に向けて集中して勉強するための方法まとめ(環境編)

 

私は朝時間を利用するために毎朝3:00に起きるようにしているのですが、
起きれたとしても集中できずに、もったいない時間をすごしてしまったことも多く
どうすれば集中力を高く保って勉強できるかを研究してきました。


そのなかで今回は、私にとって効果的だった集中できる環境つくりに関して記事にいたしましたので、試しやすいものあればぜひ試してみてください!

 

目次
・視界に何も置かない(机に何も置かない)
・静かな場所にする
・鏡をおく
・スタンディングデスク
ポモドーロテクニック
・記録をとる


・視界に何も置かない(机に何も置かない)
集中力は続けている時よりも、集中を始めるときのほうがパワーを使うということがわかっており、いかにして集中を途切れさせないようにするかが大切です
そこで集中力の妨げになるもの第1位であるスマートフォンを視界に入らないようにしただけでも変わりました。また本気の時は機内モードにまでしておけば更にいいですよ。
心理学の実験でも散らかった部屋と片付いた部屋で同じ作業をやったところ、
散らかった部屋のグループのほうが気が散りやすく集中力がなくなったという結果がでております。
確かに学生の頃に図書館にいって勉強していたときは、誘惑が何もないから目の前の勉強に集中できて、はかどっていたということかもしれませんね

 

・静かな場所にする
ブリティッシュコロンビア大学の研究で1.静かな場所、2.ほどよくうるさい場所、3.とてもうるさい場所で、創造性をもとめる作業を被験者にさせたところ、ほどよくうるさい場所で作業したグループが一番よい結果を残したとのこと
また東大合格者も50%以上が静かな場所より少しうるさいくらいの場所のほうが勉強に集中できるとコメントしていた。
一方で、インプット作業するときは静かな場所のがよいという結果もでているので
こなしたいタスクの種類に応じて使い分けるのがよいと思ってます。
私はAirpodProを昨年購入したのですが、勉強したい時は無音でも付けるようにしてます。もっと無音にしたいときはノイズキャンセリング機能も利用して集中するようにしております。

 

・鏡をおく
自己認識力(客観的に自分を見る力)を利用して自分の視界の先に鏡を置くとよいそうで、ふと集中力きれた自分が鏡にうつると、おっ!いけないけないと気持ちを改める効果が期待できます。

私は全身見れる姿見を机の横に置いてますが、
個人的にはまっているのは、iphoneのタイムラプスを利用して勉強している自分を自撮りすることです。
後から見てみると、ふらふらしていたり無意識に髪の毛触ってたり、頭抱えていたり、鼻ほじってたり集中してない自分を目の当たりにできるのでいい反省になります。
また撮られていることを意識するだけでも集中力が継続する効果は実感してます


・スタンディングデスク
立っている時は認知能力や集中力、判断力も大きく上昇することが研究で明らかになっているのと、

第二の心臓でもあるふくらはぎも鍛えられる(血流も改善される)ことを知り、数か月悩んだ末に

念願だったエクサ―社のステッパーを購入致しました!

メンタリストのDAIGOさんやパレオさんが使用されて有名になったもの
後日詳細はレビューしますが、購入して1か月経過時点で、すでにふくらはぎに筋肉がついて引き締まってきてます。

 

ポモドーロテクニック
25分集中して5分休憩するというテクニック
私は専用のアプリを利用して、25分集中5分休憩というサイクルを回すようにしております
また勉強途中でアラームがなってしまっても、続けずにやり残すくらいで一度やめるのがよいとのこと
続きをやりたいという気を残しておいたほうが、次に取り掛かりやすいです

 

・記録をとる
勉強を目標通りにできた日などに〇などをつける
〇が続くと達成感を得られてまた頑張ろうというモチベーションになるのと
〇が続いているなかで連続達成記録を途絶えたくないという感情も手伝って週間化につながります

 

集中力は気合ではなく環境をかえるだけで発揮、継続できることを体感いたしました

これからもいろいろ試しながら成長していきたいです
以上「目標達成に向けて集中して勉強するための方法まとめ(環境編)」でした
ありがとうございました

 

まとめ 

・視界に何も置かない(机に何も置かない)
・静かな場所にする
・鏡をおく
・スタンディングデスク
ポモドーロテクニック
・記録をとる

 

あわせて読みたい
朝苦手の私が朝時間を活用できるようになったまでのことを記事にしておりますので、お役にたてると嬉しいです

 

bonaparteeeee.hatenablog.com